2014年5月26日月曜日

アロワナ調査2(エサの確保)

研究室で飼育中のアロワナ23個体ですが、
 
幼魚の段階なのでエサの確保が大切です。
 
でも、日本や隣のタイの様にアクアリウムの文化が進んでいないため、
 
エサ金や赤虫なんて売っていませんので、エサの確保はとても大変です。
 
以前は数個体の飼育だったので採集時に小さな魚やエビを採ってきて
 
与えることもできましたが、今回はそうはいきません。
 
 
そこで、先日JICAの養殖プロジェクトの丹羽さん、原さんと訪問した
 
種苗生産農家のテラピアの幼魚に注目してみました。
 
 
訪問時に10-15mmSLほどの種苗がストックされていたので
 
最適サイズだと思い、
 
今朝バイクで買いに行ってきました。
 
 
意外と扱いが雑だったので(笑)、
 
思わず指示してしまいましたが(笑)、
 
何とか希望のサイズのテラピアを購入することができました。
 
 
実は先日訪問していた時には種苗を使う事なんて全く考えてもいなかったのですが、
 
昨日、偶然思いついたのでラッキーでした。
 
 
今回はちょっと多いかもしれませんが(笑)
 
1000尾購入してきました。
 

 
 
アロワナたちもお腹を空かせていたのでしょうね
 
あっという間にみんな食べてしまいました。
 
後は、感染症などに気をつけながら
 
しばらくは用心して飼育していかないといけないですね。
 
ケンカも要注意ですね。
 
 
 
アロワナ調査報告はなかなかアップできずすみません!!
 
シェムリアップに帰って来てからの出来事のアップだけでバタバタ状態です(笑)
 
もう少しお時間ください。
 
よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿